未経験&無資格からキャリアチェンジ!

未経験&無資格からキャリアチェンジ!

介護のお仕事に関するお役立ち情報 介護のお仕事、就職に関する情報をお届けします。

未経験&無資格で、介護職へキャリアチェンジ!でも、仕事に就ける?仕事内容や給料の違いは?正社員になれる?など、疑問や不安にお答えします。

Powered By ニチイ学館
2023.12.26

この記事を読んでいる方の中には、介護の仕事に興味があっても
・まず資格を取得しなければいけない?
・ 専門的な知識がないと介護の仕事に就けないのでは?
このような疑問をお持ちの方もいらっしゃるかもしれません。

介護職は、無資格・未経験からでも始めることができます。働きながら専門的な知識を学び、スキルを身につけ資格を取得することで、キャリアアップを目指せるお仕事でもあります。

そこで、この記事では、介護の仕事に就きたいという思いを実現させられるよう、無資格・未経験から介護職に就き、働きながらキャリアアップしていく方法や実際の仕事内容などを紹介します。無資格で働くメリット・デメリットもお伝えしますので、ご自分に合った道を選ぶうえで参考にしてください。

介護職は、未経験で無資格から始められる職種

介護の仕事を続けていくなら、資格をもっていたほうが有利ですが、無資格(*1)で未経験であっても、介護の仕事に就くことは可能です。そして、介護の現場で経験を積みながら資格を取り、キャリアを築いていく道があります。

また、日本は超高齢社会に突入しており、1947年から1949年生まれの団塊の世代が75歳以上になる2025年には、約38万人の介護職員が不足(*2)すると言われています。介護の現場では、現在も多くの人材を求めていて、実際に求人数は多く、無資格・未経験からでも正社員として活躍するチャンスがあります。

*1.2024年4月から、すべての介護サービス事業所で直接介護に携わる無資格の介護職員に、認知症介護基礎研修が義務付けられ、無資格の場合、入職後1年以内に認知症介護基礎研修を受講する必要があります。(福祉用具貸与・居宅介護支援を除く)
*2.出典:厚生労働省プレスリリース(平成27年6月24日付)「2025 年に向けた介護人材にかかる需給推計(確定値)について」

未経験で、無資格から介護職に就くには?

無資格・未経験で介護職に就けても、事前に何も学ばずに自分につとまるだろうか?という不安があるかもしれません。無資格の方が働くうえで、適切なケアが行えるよう研修(認知症介護基礎研修)も導入され、業界全体として、安心して働いてもらえるような体制が整えられつつあります。もちろん専門的な知識や技術も必要ですが、介護の現場で働くにあたって大切なものは、何よりも人柄と人の役に立ちたいという思い。
介護の現場で求められている人材は、「協調性」や「コミュニケーション能力」のある方です。そして、仕事を積極的に覚えようとする姿勢があれば、先輩職員に教えてもらいながら専門的なことを身につけ、経験を積んでいくことができます。

また、これまでの人生経験が活かせるのも介護職の特長の1つです。実際、介護職に従事する人の約63%(*3)が、他業種からキャリアチェンジしています。人と接する介護の現場では、社会人経験がさまざまな面で活きてくるでしょう。
例えば、営業職や接客業の経験は、丁寧な応対ができることはもちろん、人あたりの良さなど、サービスを利用するお客様や、同僚スタッフとのコミュニケーションに役立ちます。主婦の方であれば、子育てや家族の看病などの経験が、介護のお仕事に活きてくることもあります。
*3.出典:公益財団法人介護労働安定センター「[01] 令和元年度介護労働実態調査 介護労働者の就業実態と就業意識調査 結果報告書」80ページより

 

●40代のキャリアチェンジでも遅くない、息の長い仕事

キャリアチェンジというと、一般的には、年齢が上がることで難しくなるイメージがありますが、介護業界では、40代からキャリアをスタートさせたとしても遅くありません。(*4)。
60歳を超えて活躍している方も全体の約27%(*4)と多いため、40代や50代の未経験・無資格から始めても、キャリアアップが望め、生きがいをもって長く働ける職種なのです。
*4.出典:厚生労働省「平成29年賃金構造基本統計調査」1ページより

 

資格なし・経験なしでもできる介護の仕事の内容は?

介護職と一口に言っても、業務はさまざまです。グループホームや有料老人ホームなど、施設に入居しているお客様をケアする「居住系介護サービス」では、施設内の掃除や食事の配膳・下膳、入浴の介助などのお仕事があります。
例えば、グループホームにおいて、無資格の方は、排せつ・食事・入浴の介助といったお客様の身体に直接ふれてサービスを提供する身体介護「以外」の業務に就くことができます。(※お客様の身体にふれる介護の仕事は、介護職員初任者研修以上の資格を所有していないとできません。)

つまり、無資格・未経験であっても、介護の現場で経験を積みつつ、責任とやりがいをもって仕事に取り組んでいくことができるのです。

無資格で介護職に就いた場合のデメリットは?メリットは?

 

●デメリット

無資格で介護職に就いた際に考えられる主なデメリットは、仕事の幅が狭まることのほか、収入が低くなる傾向があることです。厚生労働省が発表した資料(*5)によると、介護職員の令和2年度の平均給与額(*6)は、保有資格ありの場合が30万2,480円であるのに対し、無資格者は27万5,920円となっています。
無資格のままだと収入に差が出てしまいますが、介護の現場で働きながら、資格取得を目指し、キャリアと収入をアップさせていくことは可能です。
*5.出典:令和2年度介護従事者処遇状況等調査結果 21ページより
*6.介護職員処遇改善加算(Ⅰ)~(Ⅴ)を取得(届出)している事業所における介護職員(月給・常勤の者)の平均給与額

 

●無資格、未経験から介護のお仕事を始めるメリット

一方で、メリットとしては、有資格者との給与の差はありますが、より早く現場での経験を積むことができます。
また、就業前に時間とお金をかけて介護の資格を取得して、実際に働き「やっぱり自分には合わない」といったことを避けられます。介護の仕事をしてみたいけれど、自分にできるのか、続けていけるのか、などの不安がある方は、まずは、介護の現場に入って自分に合うかどうかを肌で感じてから資格を取得する、というのも選択肢の1つです。
さらに、介護の現場で仕事をしながら資格取得のための勉強をすると、身につきやすく、覚えやすい、という利点も考えられます。

働きながら資格取得するためのステップは?

 

では、介護の現場で働きながら資格を取得し、ステップアップしていく方法をみてみましょう。 「介護福祉士」の資格取得までの一例を紹介します。

 

●介護の仕事の入門資格「介護職員初任者研修」

まずは、介護関連の学校で「介護職員初任者研修」の講座を受け、修了を目指します。「介護職員初任者研修」の修了は、介護の仕事の入門資格と言えます。食事や更衣(こうい)、入浴介助など、高齢者や障がい者の一人ひとりに合わせて、さまざまな専門的サポートを行うための知識とスキルを習得したことの証明になります。
具体的には、講義と演習で構成される130時間の研修を受講し、全課程を終えた後、修了試験に合格すると修了が認められます。平日・土日・夜間・短期・通信などのコースがあるため、介護の現場で働きながらでも受講することができます。
なお、介護職員初任者研修は通信講座だけでは資格取得できません。通信講座で学べる座学の他に、学校で直接受ける授業や実技実習(スクーリング)が必ずあります。

 

●介護福祉士実務者研修

「介護職員初任者研修」を修了した後は、より質の高い介護サービスを提供するための専門的な介護知識やスキルの習得を目的とした「介護福祉士実務者研修」の受講があります。また、介護分野唯一の国家資格「介護福祉士」の国家試験を受験するために、介護の実務経験3年と併せて修了が義務づけられた研修が、この「介護福祉士実務者研修」になります。

 

●介護福祉士

介護福祉士は、社会福祉士および介護福祉士法により定められた介護・福祉分野の国家資格で、より高い知識とスキルで、心身の状況に応じた介護を行うことが求められます。介護業界で唯一の国家資格であり、介護の専門的知識や技術を伝えたり、指導したりする現場のリーダー的存在です。
介護福祉士の国家試験を受験するには、実務経験3年(*7)が必要です。さらに、介護福祉士実務者研修(450時間)を修了することが義務づけられています。ですから、3年をかけて現場での実践を積み、講習での学びを重ねていくことになります。
そして、その先の認定介護福祉士やケアマネージャーなどの上位の資格取得を目指すことで、キャリアアップだけでなく、人の役に立ちたいという思いをより大きく実現させていくことも可能です。

このように、介護の現場で経験を重ねながらステップアップしていけば、給与アップもキャリアアップも望めます。また、資格取得の支援システムを備えている介護事業所に就職すれば、各講座の受講料を負担することなく学べる場合もありますので、お仕事探しの際のチェックポイントとしてみてください。
*7.従業期間3年(1095日)かつ従業日数540日以上

ニチイ学館なら、無資格&未経験からでも安心して介護職にチャレンジできます!

ニチイ学館の採用サイトきゃりあネットでは、無資格・未経験からでも働ける介護のお仕事を検索できます。当サイトを運営するニチイ学館は、全国で約1,900ヵ所の介護事業所を運営(2022年3月時点)していますので、お住まいの近くや、ご希望の地域でお仕事を探すことが可能です。
また、就職時には基礎を学ぶ研修がありますので、不安も解消でき、自信をもって仕事に取り組めるようになっています。その後も、各介護職員の状況に合わせた研修を行う、きめ細かい研修体系を整えています。

無資格・未経験で介護職に就いた場合、ニチイ学館には、認知症介護基礎研修を入社時に受講できるようなサポート体制や介護職員資格取得支援制度があります。入社時または入社後に、「介護職員初任者研修」に申し込みをして、適用条件をクリアすれば、受講料は会社負担で介護職員初任者研修の受講が可能です。この介護職員資格取得支援制度を用いて、その後も「介護福祉士実務者研修」を受講するなど、スキルアップが目指せます。

また、お仕事相談会も行っていますので、介護職に興味があっても不安な方は、ぜひ、活用してみてください。介護という仕事は、実際にどういうことをするのか?など、詳しく説明をするとともに、気になることの質問も受け付けています。
人と関わる仕事がしたい、人のためになる仕事がしたいなどの思いがある方は、ぜひ、介護のお仕事への一歩を踏み出してみてください。

© 2024 Copyright (C) NICHIIGAKKAN CO., LTD. All Rights Reserved. All Rights Reserved.